持続可能な
未来のために

人にやさしく、社会とつながり、
ものづくりの責任を果たす。

プラスワンテクノは、社員の健康や働きやすさを大切にしながら、地域社会や業界への貢献にも力を注いでいます。
製造業として、製品の安全性や品質向上はもちろん、資源の再利用や設計の最適化など環境への配慮も欠かしません。 持続可能な未来のために、私たちは挑戦を続けます。

  • Sustainable Future

  • Sustainable Future

  • Sustainable Future

About Sustainable Development Goals

持続可能な開発目標(SDGs)とは

SDGSの詳細画像

2015年、持続可能な世界を実現するために、国連加盟国193カ国全会一致で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。

2030年までに世界が達成すべき17の目標と169のターゲットです。「誰一人取り残されない」社会の実現をめざしています。

プラスワンテクノのサステナビリティへの取り組み

Commitment to Sustainability
01

『人』にやさしく

SDGSの詳細画像
  • ウィルス対策や検査等の積極的な実施
  • 従業員への健康診断及びフォローアップ
  • 部門ごとや部署間を超えての勉強会の実施やプロジェクト活動の推進
  • 有給休暇の計画的付与の実施
  • 産休、育休が取得しやすい環境づくり
02

『社会』に貢献する

SDGSの詳細画像
  • 社会福祉法人への寄付
  • 自動計量での生産能力向上による
  • 持続可能な産業化の促進/技術革新
03

『メーカー』としての責任

SDGSの詳細画像
  • 製品の安全性や品質改善に向けての取り組み
  • 設計ミスの削減、ロスコストの削減
  • 未使用の材料(金属類)の資源化
  • 梱包材の再利用
  • 国境を問わず、様々なお客様・関連企業と連携し時代に応じた新たな製品開発